♡禁煙すれば抜け毛は減ります♡
こんにちは✨✂️
広島 宇品 hair space Charmeです🌸✨
頭で分かっていても実行に移すのは、なかなか難しいことなんて世の中沢山ありますよね。
例えば、たばこもそのひとつではないでしょうか?
禁煙すると、「抜け毛が減る」と云われています。
それは、髪の毛には[ケラチン]というタンパク質が含まれているのですが、[ケラチン]というタンパク質の「メチオニン」と言うアミノ酸が、喫煙によって大量に消費されてしまいます。「メチオニン」が少なくなると、髪は栄養不足になってしまい、髪の毛が抜けやすくなったり、細くなったり、新たに生えにくくなってしまいます。
その為、禁煙することで髪のアミノ酸が保たれ、健康な状態のもどると云われています。
\禁煙したら太るは本当?/
禁煙すると、太る?!という話をよく耳にしますが、それには、以下のような原因が考えられます。
●ニコチンによる食欲減退作用がなくなる
●味覚が正常になる
●嗅覚が戻り、匂いから食欲がかき立てられる
●ニコチンによる基礎代謝刺激がなくなる
●口寂しい事から間食が増える
●胃腸の血流が正常化し、活発に活動しはじめ、消化促進が起こる
これは、太りやすくなっているのではなく、身体が正常に戻ろうとしている証拠です。
禁煙当初は、ついつい食べ過ぎてしまうかもしれないので、カロリーの少ないものを選び、禁煙以外のストレスを軽減させ、慣れてきたら、正常の量とカロリーに調整していくと良いでしょう。喫煙をすることで、ストレス解消を手に入れる代わりに、正常に機能していたものを沢山手放していたことが分かりますね。
●禁煙ははじめて3日から効果が実感できる!
●ビタミンCが正常にめぐり、美肌に戻る!
禁煙で脳への血流が改善され、記憶力が戻る!
●抜け毛が減る!
●食欲や、味覚、嗅覚が正常に戻る!
禁煙を考えている方も、禁煙真っ只中の方も、禁煙することによって訪れる良い変化のタイミングや現れ方を知っておけば、変化を実感した際に禁煙に対するモチベーションがグッと上がるので、禁煙成功の重要なポイントでもありますよ♪♪