2023.09.13おススメアイテム

♥頭皮が若返れば 髪の毛も若返る♥

♥頭皮が若返れば 髪の毛も若返る♥

こんにちは🌷.*

広島 宇品 hair space Charmeです✂️⸒⸒𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

本日は。。。

\頭皮が若返ると、髪も若くなる!/についてのお話です。

女性であれば誰しもきれーーーいな髪に憧れますね❣️

生えてきた髪に何かを付けてきれいに見せる方法が一般的かもしれませんが・・・

Qそもそも髪はどこで作られている…?

髪が作られるのは、そう、「頭皮」です!!

本質的に髪をきれいにしようと思うなら

まずは!!

髪が作られる\*頭皮をケア*/することが一番なんです!


頭皮のお肌としてのケア

皆さんお顔は洗うことも保湿することもぬかりないですね。

頭皮もお肌としてみると洗うことも保湿することも大切です。

頭皮は皮脂腺がたくさんあるので脂性ですが、

皮脂の分泌量は30代がピーク。

それ以降は頭皮の保湿も大切です。

🌼*・頭皮下の老廃物の大そうじも肝要です🌼*・

身体や顔に比べると頭はリンパの流れが滞りやすいので老廃物(ゴミ)が溜まりやすいんです。

老廃物が溜まると毛根が圧迫され健康な髪を作りづらくなります(´°ω°`)↯↯

\\結果//

⚫髪が細くなる
⚫クセが強くなる
⚫抜け毛が増える などなど

悩みが増えてきちゃいます。

頭皮下の老廃物を減らすには、頭皮マッサージが1番❣️

土壌を耕せば良い作物が取れるように

頭皮をほぐせば健康な美髪が生えてきますよ♡


\頭皮もお肌/

頭皮はお顔の2倍以上脂性です!

突然ですが、皮脂が作られる皮脂腺の数・・・

顔がいちばん脂性に感じられがち。

ですが!!

◆\\実は頭がいちばん皮脂腺の数が多いです//◆

ということは…頭がいちばん脂性なんです。

※ちなみにお顔の皮脂腺の数は

1㎠あたり60前後ですが

頭は1㎠あたり160前後!!

お顔の2倍以上脂性、ということになります。

🌼*・皮脂って悪者扱いされてますが・・・🌼*・

よくテレビなどで

皮脂が毛穴に詰まることによって薄毛になる…みたいな広告を目にしますよね?

それでは

皮脂ってそんなに悪者なんでしょうか・・・?

❌答えはNOです❌

\\皮脂があるから//

お肌表面のバリア機能が整うんです❣️

バリア機能が整うことによりお肌の中を潤った状態に維持できます。

バリア機能が整うことにより紫外線や化学物質、アレルゲンなどをブロックできることもあります。

\皮脂のおかげで整ったバリア機能が/

①乾燥から身を守ってくれる

 人間の身体は65~70%が水分でできている、と言われています。

 表皮の上に皮脂があるから体内の水分の蒸発を防いでいられます。

②異物の侵入を防止してくれる

 お肌はゴアテックスのように水を通さないためにあるものです。

 異物や細菌が体内に入らないようにバリア機能が働いています。

③免疫機能の最前線

 バリア機能が乱れて万が一にも細菌などが侵入した場合、敵の侵入を免疫細胞へ伝達します。

\皮脂の取り過ぎが諸悪の根源/

今の現代人の生活は皮脂を取ることに注力していますね。

だから肌トラブルが増えた、とも考えられます。

皮脂が出せなかった生き物は死滅している説も…

人間の最後の(又は最新の)

進化が皮脂を出すことなんです。

だから毛穴つまりだけが現いで薄毛になることはありません。

皮脂の取り過ぎが昨今の薄毛を増やしていると言えるかもしれません。

♥まとめ♥

皮脂があれば「髪が生える」システムを持つのが肌なのです。皮脂はけして悪者では無い、これは頭に入れておいてくださいね😊